気まぐれな highdy7’s blog

80歳を超えた老人が入門者・初心者にリモートで教える完全無料のPC教室、パソコンで困ったら何かお役に立てるかも?

新しいパソコン関連の目次を加えます。

はてなブログ引っ越し後の記事)

 

2025年5月3日以降のパソコン関連の目次はこちらに追記していきます。

少しでもお役に立てば幸いです。

ベテランでも忘れていることが沢山ありますよ!

 

 

はてなブログ関連

2025-10-01  いま一度「画像移行」の確認を・・・

2025-06-14  ブログにカレンダーが欲しい!

2025-05-23  アップロードする画像のサイズや容量

2025-05-03  容量制限と削除法(Hatena Fotlifeでの画像管理)

 

パソコンの基礎一般

2025-09ー25  初期設定の補足とその後(その8)

2025-09-23  初期設定の補足とその後(その7)

2025-09-13  初期設定の補足とその後(その6)

2025-09-12  初期設定の補足とその後(その5)

2025-09-10  初期設定の補足とその後(その4)

2025-09-09  初期設定の補足とその後(その3)

2025-09-08  初期設定の補足とその後(その2)

2025-09-07  初期設定の補足とその後(その1)

2025-08-29  パソコンの初期設定(その5)

2025-08-29  パソコンの初期設定(その4)

2025-08-28  パソコンの初期設定(その3)

2025-08-26  パソコンの初期設定(その2)

2025-08-25  パソコンの初期設定(その1)

2025-05-31     パソコン用語が判らない!

2025-05-29  メモ帳を使い倒そう!

2025-07-08  懐かしい授業予定表が・・・

 

Office 関連Excel, Word, OneDrive 中心)

2025-05-25  クロスカーソル風ウインドウ枠の固定

 

各種無料アプリの活用

2025-06-07  オンラインアプリ 123APPS のご紹介

2025-06-22  

2025-06-24  QuickLook を使ってみる

2025-07-18  強力な助っ人 RecoveryFox AI

 

パソコンの裏技・便利ワザ

2025-08-05  画像中の文字をGoogle翻訳する裏ワザ

2025-08-10  コピー元の文字属性が邪魔!

2025-05-27  簡便に 直線描画術

 

Windows10 & 11 全般

2025-07-02  Windows10のサポート終了と対応

 

その他

2025-08-03  イヤホン型翻訳機を買ってみた!

2025-08-15  僅か60秒でゲームができた!

 

 

 

PDFファイルを利用する理由:記事内のリンクがそのまま活きていることと、

文字列を自由にコピペ(Copy & Paste)できるメリットがあるためです。